
あなたが作った世界にたった一つの
ドローンです
自分好みのドローンを一緒に作りましょう。
一生懸命練習したり、たくさんの現場に出ていけば。
いずれはぶつけてしまったり、壊れてしまうこともあるでしょう。
そんな時に「直せる」というのはすごく大切なことです。
壊してしまっても「また直して飛ばせる。」
そう思えるとまたフライトの質も変わるのでは。
自分でメンテナンスできる人は、自分で組み立てた人だけ。
組み立てメニュー

①組立教室
レース用ドローン
憧れの自作レース機デビュー!
しっかり自分で組立てたい方におすすめ!
私がおすすめしているのはAstroXのRaceXです。
こちらのコースでは基本的に半田作業から配線作業まで全てご自身で行ってもらいます!
憧れの自作レース機デビュー!
しっかり自分で組立てたい方におすすめ!
私がおすすめしているのはAstroXのRaceXです。
こちらのコースでは基本的に半田作業から配線作業まで全てご自身で行ってもらいます!
(初めてでも安心:半田のやり方から見せて教えます。)
数々のレーサーさん達のデビューを見てきました…!
中には私を追い越していった人もおりますが笑
さめぇ組み立て教室からの、日本でいちばん大きな大会「JDL」への参加者が急増中❗✨✨
※※【重要】別途材料費(パーツ代)とレンタルスペース代がかかります。現地でお支払いください。※機体およそ7~8万円、レンタルスペース12,000円程度。
なかなか組み立てまで手が出なかったという方、実際にレーサーが使う機体を知りたいという方、また、機体修理や整備が自分でできるようになりたいという方はこちらのサービスをご選択ください。
長期戦ですが、愛用機のためです…!
一緒に頑張りましょうね!
※パーツはこちらで用意いたします。
(色合いなどはメールで相談いたします。)
【所要時間】約5時間 AM10:00~19:00の間
(※個人差がございます。前後する場合がございますのであらかじめご了承ください。)

②組立教室
フリースタイル用ドローン
憧れのフリースタイルデビュー!
私がおすすめしているのは、丈夫で組み立てやすい、かつ格好いい!FOXERのAURA機体です。
憧れの自作機デビュー!
しっかり自分で組立てたい方におすすめ!
こちらのコースでは基本的に半田作業から配線作業まで全てご自身で行ってもらいます!
(初めてでも安心:半田のやり方から見せて教えます。)
さめぇ組み立て教室から映像制作にFPVを取り入れるクリエイター様が急増中❗✨✨
※※【重要】別途材料費(パーツ代)とレンタルスペース代がかかります。現地でお支払いください。※機体およそ7~8万円、レンタルスペース12,000円程度。
なかなか組み立てまで手が出なかったという方、機体修理や整備が自分でできるようになりたいという方はこちらのサービスをご選択ください。
長期戦ですが、愛用機のためです…!
一緒に頑張りましょうね!
※パーツはこちらで用意いたします。
(色合いなどはメールで相談いたします。)
【所要時間】約5時間 AM10:00~19:00の間
(※個人差がございます。前後する場合がございますのであらかじめご了承ください。)
